代車
現在車検中。
代わりに車を借りたのですけど、
Kのワンボックス。
中身はスズキのEVERYです。
久々のAT車です。
自分は前と現在の車はCVTなのですけど、
考えてみれば職場の軽もATでした(汗)
でも全然違和感あり有りです。
職場の軽は3速ATに対して
借りている車は5速ATの様です。
因みにどちらも『 4 』ナンバー。
商用車枠です。
しかし代車はATの上に変速が出来るんですよ。
ATのMTみたいです。
しかしDレンジのスタート時点で『 2速 』表示なんですよ、
なんだか訳判らなくなりますよ。
ローギアは何処で使うんだか…・…。
それとこの車、
2から3速に変わる段階で思いっきりタイムラグがあると言うか
凄く不自然な間があって変速するので
乗り慣れるまでがちょっと面白いかも?
違和感とストレスも感じるかもしれませんけど、
自分はちょっと楽しんでいます。
と言うのも、どういうアクセル操作をするとスムーズに変速できるか
ちょっと見極めている感じです。
まだまだ状況は判りかねますが。
でもこの車、明日には返してしまうのですよね。
でもやはり自分の車の大きさと比べると
軽は取りまわしはしやすいけど
かなり不安定に感じてしまいます。
アイポイントは良いのですけど、
タイヤのグリップ力と車体の高さと軽さが
スピードを出すだけで不安定に感じてしまうのがね。
でも商用車だからこの程度なのでしょうから、
乗用車のEVERYだったらどんな感じだろうね?
それでも自分はまだまだ当分は軽にする予定はありませんけどね。
代わりに車を借りたのですけど、
Kのワンボックス。
中身はスズキのEVERYです。
久々のAT車です。
自分は前と現在の車はCVTなのですけど、
考えてみれば職場の軽もATでした(汗)
でも全然違和感あり有りです。
職場の軽は3速ATに対して
借りている車は5速ATの様です。
因みにどちらも『 4 』ナンバー。
商用車枠です。
しかし代車はATの上に変速が出来るんですよ。
ATのMTみたいです。
しかしDレンジのスタート時点で『 2速 』表示なんですよ、
なんだか訳判らなくなりますよ。
ローギアは何処で使うんだか…・…。
それとこの車、
2から3速に変わる段階で思いっきりタイムラグがあると言うか
凄く不自然な間があって変速するので
乗り慣れるまでがちょっと面白いかも?
違和感とストレスも感じるかもしれませんけど、
自分はちょっと楽しんでいます。
と言うのも、どういうアクセル操作をするとスムーズに変速できるか
ちょっと見極めている感じです。
まだまだ状況は判りかねますが。
でもこの車、明日には返してしまうのですよね。
でもやはり自分の車の大きさと比べると
軽は取りまわしはしやすいけど
かなり不安定に感じてしまいます。
アイポイントは良いのですけど、
タイヤのグリップ力と車体の高さと軽さが
スピードを出すだけで不安定に感じてしまうのがね。
でも商用車だからこの程度なのでしょうから、
乗用車のEVERYだったらどんな感じだろうね?
それでも自分はまだまだ当分は軽にする予定はありませんけどね。
スポンサーサイト