ギシギシ
先日、この夏?初めてエアコンを入れました。
が、寝る為に切るタイマーを入れた所
深夜になってエアコンから『 ギシギシ 』っと音が……
最初何処から聞こえてくるのかと思って
思わず部屋周辺を見て回ってしまいましたよ。
現在のエアコンはお掃除機能付き。
なのでほとんど手を入れていないのですけど
ふっと気がついた風向き羽の所に黒いカビの様な物が……。
ぎゃーーーー!
早速見える所だけは綺麗にしました。
でも中が不安だなぁ……。
今度時間がある時に集中的に掃除したい所なのだけど……。
新製品はどんどんと新しい機能を付けて
電力消費量も抑えてくれて良い事尽くめなのだけど
自分で手入れしやすさで言えば
シンプルな昔の製品の方が良かったと思う事も……
やはり自分、アナログ世代なんだなぁ…………。
が、寝る為に切るタイマーを入れた所
深夜になってエアコンから『 ギシギシ 』っと音が……
最初何処から聞こえてくるのかと思って
思わず部屋周辺を見て回ってしまいましたよ。
現在のエアコンはお掃除機能付き。
なのでほとんど手を入れていないのですけど
ふっと気がついた風向き羽の所に黒いカビの様な物が……。
ぎゃーーーー!
早速見える所だけは綺麗にしました。
でも中が不安だなぁ……。
今度時間がある時に集中的に掃除したい所なのだけど……。
新製品はどんどんと新しい機能を付けて
電力消費量も抑えてくれて良い事尽くめなのだけど
自分で手入れしやすさで言えば
シンプルな昔の製品の方が良かったと思う事も……
やはり自分、アナログ世代なんだなぁ…………。
スポンサーサイト